1 | 経 緯 合同後の水交会の「旗」について、合同準備委員会(12.10.31)において、海上桜美会の「旗」のデザインを踏襲することとなったが、色合いについてはさらに検討することとされた。 |
|
2 | 色合い 「旗」の各部の色合いの基本的な考え方は 次のとおりである。 (1) 旗地の色 会の設立経緯からも、旗地の色は海の色 をあしらった青色(ネービーブルー〜ローヤルブルー)とする。 (2) 会の名称(文字)の色 波の色をあしらった白色とする。 (艦首に砕ける力強い白波⇒ 会の隆盛をモチーフ) (3) 桜の色 日本国を象徴するものであり、落ち着いた桃色とする。 (4) 錨の色 海のシンボルである錨を、安定感のある 且つ桜の上に浮き上がらせる色とし、基本色を黄色〜金色とする。 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
||